共創プロジェクト概要
共創プロジェクトのテーマ
企業ビジョンにそって先手の行動ができる人材育成が必要である。中でも顧客の通販会社には、女性商材も取り扱う企業が多い。女性リーダーを育成し、女性視点が事業に活かせる土壌を創る。
共創プロジェクトの方向性
女性リーダー育成と活躍推進のためのプログラムをご提案。同時にビジネス視点を養うために、企業ビジョンを実現するための新規事業プランをプロジェクト型で作成し、最終回では役員にプレゼンテーションを行う。(期間3ヵ月/全7回)
目標
全国の拠点から公募型で女性社員を募集し選抜。応募時は自分の人生やキャリア、現状の仕事について向き合う課題を設けた。最終報告会は、役員に向けたプレゼンテーションを行うため、新事業の着想、企画立案、企画書作成、プレゼンスキルまでビジネス構築のスキルを実践で身に付ける。女性社員たちがリーダーとしての自覚を持って、自分の意見を上層部に挙げられるようになった。
■女性管理職育成研修
当社はお客様のビジネスを成功させるパートナーとして、お客様ごとの特徴やご要望にあわせた物流を設計し更なる付加価値を提案しています。女性が活躍しやすい職場環境なのですが、リーダーとして活躍する女性社員が少なく、もっと女性たちが自分のキャリアと向き合いながら当社の未来を語る声があがればと考えていました。
御社の研修では、世間の流れを捉え事業や仕事がどのように変わるかを考え創造すること、また、決断力や判断力を養いしっかりと意見が言える女性社員育成をお願いしています。
日野先生は、机上論だけでなくご自身のキャリアの実体験も交えてお話ししてくださるので弊社社員にも伝わりやすいと思っています。この研修を受けた社員が、「こんなビジネスもできるのでは?」「上司や後輩と話すときに工夫してみたい!」など、研修以外で私のところに話に来てくれるようになったのはうれしいです。仕事についてだけでなく、女性としての自分のキャリアにも向き合っている様子から実用性のある研修だと感じています。


≪研修プログラム(期間:3ヵ月/全7回)≫
女性活躍推進・女性管理職育成プログラム
魅力的な私になるためのライフコースとキャリアデザイン
魅力的な女性になるための技術ロジカルシンキング
リーダーシップとマネジメント
仕事と自分の成功イメージを描く(目標設定・人生計画書)
プレゼンテーション力・伝わる伝え方
報告会に向けての総仕上げ
報告会(取り組みテーマの提言)
【お客様情報】
佐川グローバルロジスティクス株式会社
事業内容:ロジスティクス事業
社員数: 7,461名
(2020年4月1日現在)
【プロジェクトご担当者様】
佐川グローバルロジスティクス株式会社総務部 部長畔柳 恵美 氏

お問い合わせ
CONTACT
資料ダウンロード
会社紹介、女性視点マーケティング、女性ペルソナに関する資料が無料ダウンロードできます。
お問い合わせ/無料相談
プロジェクトのご相談、弊社サービスへの
ご質問はなどはこちらからお気軽にご連絡ください。