top of page

​女性視点マーケティングヒントセミナー
Woman's viewpoints Tips Seminar

女性視点マーケティングヒントセミナーとは

社会経済の意志決定は、男性視点が強い。その男性視点で構築された市場の捉え方やマーケティングプロセスに女性視点を導入することで、市場拡大や活性化が期待されるジェンダードイノベーション 。従来のマーケティングプロセスを逆転の発想で捉えることを女性視点マーケティングと呼ぶ。

本セミナーは、女性視点から捉え直し、ジェンダードイノベーションを獲得するための気づきと発見を得る時間。毎回、ジェンダードイノベーションを獲得するためのヒントをすでに先進的な取り組みをしているゲスト講師を招いて学びます。

こんな方におすすめです

  • 女性視点マーケティングの理論を習得したい

  • 女性客を取り込み、自社の顧客像をより一層理解したい

  • 女性視点マーケティングと女性マーケティングの違いを理解し、商品開発・ビジネスに役立てたい

パーソナリティ

共創 ビジネス

大阪公立大学大学院都市経営研究科 教授
永田 潤子 氏

日本で最初の海上保安庁女性幹部、橋下元大阪府知事顧問改革評価委員㈱メガチップス 社外取締役 ㈱タニタヘルスリンク顧問 (公財)国際人材交流支援機構理事 一般社団法人女性の実学協会 理事。
2007年より株式会社ハー・ストーリィの「女性のあした研究所研究員」としてジェンダードイノベーションを起こす女性視点マーケティングの調査研究に協力

女性 インサイト

株式会社ハー・ストーリィ代表取締役
日野 佳恵子

女性視点マーケティング専門家。消費の8割を占める女性特有の消費行動を研究し、多くの企業にコンサル ティングを行う 著書「女性たちが見ている10年後の消費社会」ほか 一般社団法人女性の実学協会代表理事
既存のマーケティングプロセスを女性視点からアプローチすることでジェンダードイノベーションを起こす「女性視点マーケティング」の普及に努める

​女性視点マーケティングヒントセミナー一覧

出版記念リアルイベント【8/10】

​「女性たちのウェルビーイング」マーケティング

お問い合わせ
CONTACT

​資料ダウンロード

会社紹介、女性視点マーケティング、女性ペルソナに関する資料が無料ダウンロードできます。

​お問い合わせ/無料相談

プロジェクトのご相談、弊社サービスへの
ご質問はなどはこちらからお気軽にご連絡ください。

bottom of page