top of page
記事カテゴリ一覧


「見えないこと」が価値になる「感じる」女性視点マーケティング(中編)
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.5 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第5回目は、トヨタ自動車の事例を交え、女性視点マーケティングの必要性を解説いたします。...
2024年3月13日


「見えないこと」が価値になる「感じる」女性視点マーケティング(前編)
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.4 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第4回目は、コロナ禍の影響で価値観が変容していく中で、どのようにして「感じる」マーケティング=「女性視点...
2024年3月12日




コロナ禍で見えてきた未来を見据える女性視点
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.3 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第3回目は、常に未来を見ている女性たちの消費様式を例に挙げながら、女性視点とはどのようなものかを探ってい...
2024年3月7日


日本のマーケティングにおける女性視点と消費の未来
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.2 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第2回目は、未来を見据える女性視点がどのように消費していくのかマーケティングの観点からお話しします。...
2024年3月6日


日本の女性生活者のすべてがココに。「2024年版女性ペルソナ年鑑」を発売しました
■時間とコストをかける大規模調査は不要! 年鑑を開けばすぐ自社ペルソナがみつけられます 15歳~89歳までの購買力を持つ女性5,515万人を、ライフコースに基づいて10のクラスターと29のペルソナに分類し可視化済み。 ...
2024年3月5日


マーケティングのアプローチに有効な女性消費者の行動
市場の8割を左右する女性視点マーケティング詳解 vol.1 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第1回目は、今までの記事からリニューアルし、さらに「女性視点マーケティング」が今後のビジネスにいかに重要...
2024年3月5日


女性の体内カレンダーと五感を活かしたブランディング
女性視点マーケティング戦略コラム vol.11 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第11回目は、女性の体内カレンダーと五感を生かした効果的なマーケティング手法について解説します。...
2024年2月29日


男女の購買行動の違いを理解し効果的なマーケティング戦略を
女性視点マーケティング戦略コラム vol.10 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第10回目は、男女の購買行動の違いを解説し、さらに購入を後押しする判断材料についても深掘りします。...
2024年2月27日


女性の本能的な購買行動を理解しマーケティング強化に!
女性視点マーケティング戦略コラム vol.9 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第9回目は、女性が購入するときの行動についてどのような傾向があるか解説します。...
2024年2月26日


これを知れば消費行動が分かる!女性が創出する7つの消費(後半)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.8 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第8回目は、社会に影響を与える女性の消費行動7つの内4つを、解説いたします。...
2024年2月23日


これを知れば消費行動が分かる!女性が創出する7つの消費(前半)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.7 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第7回目は、女性がどのような消費行動をとっているのか詳しく解説します。...
2024年2月22日


女性特有のコミュニケーション「女縁」とクチコミの関係(後編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.6 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第6回目では、女性の人生から生まれる5つの縁を探求し、口コミがどのように拡散するかに焦点を当てます。さらに、マーケティ...
2024年2月21日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性特有のコミュニケーション「女縁」とクチコミの関係(前編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.5 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第5回目は、女性の人生から考える女性特有の縁である「女縁」とクチコミがどのようになされていくのかお話しします。クチコミ...
2024年2月19日


2/21【経営者・部門責任者向けセミナー】7つのメソッドで優秀な人材を引き寄せる!人気求人ランキング1位企業の採用・育成秘策
【経営者・部門責任者向けセミナー】7つのメソッドで優秀な人材を引き寄せる!人気求人ランキング1位企業の採用・育成秘策を「女の転職type」とコラボし、考えます。 女性採用にご興味がある企業様、 女性管理職の比率を高めたい企業様におススメです。...
2024年2月16日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性の購買意欲を刺激する10のキーワードとは?(後編)
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第4回目は、前回に引き続き、女性の買いたい!という気持ちを刺激する10のキーワードについてお話をします。
2024年2月16日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性の購買意欲を刺激する10のキーワードとは?(前編)
女性視点マーケティング戦略コラム vol.3 女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。第3回目は、女性の買いたい!という気持ちを刺激するには、10のキーワードがあるというお話をします。...
2024年2月14日


【女性ターゲットのメーカー必見】女性と男性の視界の違いから読み解く、女性視点マーケティングの必要性
女性視点マーケティングの第一人者であり、株式会社HERSTORYの代表取締役でもある日野佳恵子による、本連載。
第2回目は、女性と男性の視界の違いから読み解く、女性視点マーケティングの必要性と、女性視点マーケティング導入前に確認すべきことを解説いたします。
2024年2月12日